インプラント 治療 期間 の流れ

インプラント治療の流れ(2ピースインプラント使用の場合の インプラント 治療期間)
- カウンセリング
- インプラントの治療をすると,どういう メリットがあるのか,インプラント 治療期間に どれだけ通院回数と時間と費用がかかるのかをご説明します。今まで行ってきた治療に比較して、インプラントにすると、どのようなメリットが あるのかというお話もします。手術のことも 詳しくお話して、恐怖感を すこしでも なくなるように ご説明します。
- 前処置
- インプラントの手術の前に、咬めるところを確保したり、見た目の歯が抜けているところに仮歯をいれたり、噛み合わせを調整したり、日常生活に支障のあるところを処置しておきます。欠損の歯が少なく、奥歯限定のインプラントであれば、このステップを飛ばす事もできます。
- 検査、模型作り
- ご相談の時にレントゲンをとる場合も多いですが、手術前に、正確な上下の歯の位置関係を把握するために、歯型をとったり、噛み合わせの記録をとります。必要があれば、提携検査病院(セントラルCIクリニック)で CT検査を 依頼し てとっていただく場合もあります。ホームページを十分によんで 説明があまり不要と判断した場合は、カウンセリングと 同時に検査に 入る場合もあります。
- 手術、消毒
- インプラントの治療にかかる時間は30~1時間半ぐらいですか、仮歯作りを同時に行う場合はプラス30分ぐらいかかる 場合があります。また、特別に麻酔の オプションを選択した場合も多少時間がプラスになります。手術翌日は 基本的に 消毒に 来院して いただきますが、何回か経験のあるかたは 省略する場合 もあります.手術方法によっては、縫合の必要のない、手術方法をの場合があります。
- 抜糸、消毒
- 手術の一週間後に 縫い合わせたところの 糸をとります。ここから5週間~2ヶ月待っていただきます。下顎のインプラントで骨がしっかりしている場合、4~6週間目 に仮歯に いこうすることがあります。上顎で 普通の場合2ヶ月,特殊な 手術をした場合は 3ヶ月待っていただきます。
- キャップの取り替え
- 速やかに、骨の固まりをうながすため,キャップをとりけて 適度な刺激が あたえられるように、調整します。
- 仮歯作り
- 規定の時間を経過して、レントゲン、音による診断が良好なら、インプラントの上のパーツを取り付け、仮歯を取り付けます。柔らかいものからならしながら、食事に使用していただきます。
- 噛み合わせ調整
- 今まで、インプラントを入れて部分と反対側で咬んでいたのが、無意識で、両方の歯で咬んでいただけるようになったら、最終の型取りして、次回かぶせます。被せものは、ほとんどが白い歯と同じいろのものです。
インプラント治療の流れ その2(2ピースインプラントと即時ミニインプラント併用の場合)手術後すぐ咬める インプラントとはこのことです。
- 従来の固まるまで時間のかかる2ピースインプラントの固まるまでの間を、即時ミニインプラントとプレートで仮歯を作成して、手術後、すぐかめる状態にする.
- 手術後すぐ食べれるインプラントというのはこれです。
- 即時インプラントで仮歯を作る時間がプラスになりますので、手術時間は従来よりプラス30分仮歯製作に1時間かかります。手術当日に時間が従来よりかかるのが問題ですが、忙しいけど、一日だけしっかり時間が取れるという患者さんにお勧め、今はどの歯もぐらぐらで、どこでもかめないけど、手術した翌日から、取り合えず咬める様にしたいという希望のある肩は、ご相談ください。>/li>
- ミニインプラントを利用して、歯周病でぐらぐらな歯をとりあえず、かめるようにも、できます。
- スポーツ選手、ダンサー、体育関係のかた、で、いつも体を動かしているひと、ご相談ください。なるべく傷口を小さくして、切らない手術方法もあります。最低、一日半の安静が確保できれば、手術可能です。
- 一日1箱以上のタバコが、減量できないかたは、普通の治癒期間より、1ヶ月治癒期間を多めに考えてください。
- home,ホーム
- インプラント治療——
他の治療の比較
インプラント 札幌 費用